営業本部
主力製品であるピリジン製品の営業担当者として顧客からの問い合わせから、価格交渉、生産や輸送手配の調整まで、一連の業務を担っています。国内外の文化や多様性に触れることで視野が広がっています。
現在の業務内容について教えてください。
営業本部で主力製品であるピリジン類の販売を担当しています。販売先はインド、中国、欧米等の海外顧客がメインであり、医薬品や農薬、電子材料等の原料として供給しています。顧客からの問い合わせから、顧客との価格交渉、生産や輸送手配の調整まで、一連の業務を担っています。供給協議にあたり、海外出張や海外とのweb会議もあり、海外の商習慣を肌で感じる機会があります。
広栄化学を選んだ理由を教えてください。
就職活動に際し、日常的に会社名を見聞きする一般消費者に近い企業から、広くは知られていない原料メーカーまで、多様な企業を知る中で、サプライチェーン上流に位置する原料メーカーがあるからこそ、一般消費者に最終製品が供給されることを強く感じました。その中でも、ニッチな得意分野のある企業に興味を惹かれました。大学時代に生物学を学んでいたこともあり、生命活動に必須な窒素を含む化合物を、医農薬に限らず幅広い分野へ供給している広栄化学は面白いと思い選びました。
この仕事のやりがいを感じるのは、どんなときですか?
売上の過半数を海外向けビジネスが占めている中、商習慣も異なる多様な海外顧客との協議を通して、難航しながらも両社が納得できる形での合意に至った際は、特に達成感を感じます。また、対応が難しい内容の問い合わせに対して、時間をかけて用意した回答内容で理解を得られた際は、それまでの関係構築や努力が実ったのだと実感でき、今後も頑張ろうと思えます。

入社して良かったことを教えてください。
広栄化学では、一人ひとりが幅広い業務を担当しますので、若手の頃から広範な実務経験や知識の取得ができ、やる気があれば成長しやすい環境です。就職活動時は海外ビジネスに強い興味はありませんでしたが、業務を通じて国内外の商習慣、文化背景の多様性を知ることで視野の広がりも得られ、現在では海外ビジネスの面白みを感じています。社会全体として今後ますますグローバル化が進む中で、国内だけでなく、海外のビジネス経験も得られる環境は強みになると思います。
職場の雰囲気はどうですか?
社員研修やOJTを通した教育環境が整備されており、経験豊富な先輩社員から丁寧に業務を学ぶことができる環境です。また、年次関係なく提案や意見等の発信がしやすく、気兼ねなく相談もできますので、部門内の風通しが良いと感じています。福利厚生が整っていることに加え、フレックスタイム制度や在宅勤務等のワークライフバランスに考慮した制度もあり、柔軟な働き方ができます。
就職活動中のみなさんへメッセージをお願いします。
就職活動中は悩むことも苦しいことも多いと思いますが、就活生という立場を活用して、広範な業界、業態、職種の方と触れ合い、知見を広めていき、社会への貢献という観点での自分の興味関心や挑戦したいことを見つけていただければと思います。広栄化学は、挑戦に対しても寛容な環境が整っていますので、広栄化学で挑戦したいことを僅かでも見つけられたら、是非広栄化学を訪ねてきてください。皆さんの実りある就職活動を応援しています。



